2022/06/16

JR東日本 信濃町駅 ツバメの見守りに感謝状

 512日(木)に、JR東日本 信濃町駅へ、

ツバメの見守りに対しての感謝状を贈呈しました。

 

信濃町駅のツバメの見守りにあたっての、

いきさつや取り組みは当ブログでも紹介していますので、合わせてご覧ください。

●ツバメを見守る輪_Vol.26_JR東日本 信濃町駅

 

当日は、公益財団法人日本野鳥の会 笠原理事より、

信濃町駅の藤本駅長に感謝状を手渡しました。



◀感謝状贈呈の様子

その後、信濃町駅が行っている

JR信濃町駅 アロマステーション化プロジェクト」による“香りの壁面緑化”の前で、

藤本駅長(写真:中央)、駅員のみなさま(写真:左から2名)、

今回推薦くださった、しなのごころカウベル亭さま(写真:左から4番目)、

アロマステーション化プロジェクトの企画を行っている

東鉄工業株式会社のみなさま(写真:左から3番目、右端)と一緒に

記念撮影を行いました。

 ▲信濃町駅の関係者の方々と記念撮影

贈呈を受けて、藤本駅長は

「これからも地域の方々とともにツバメを見守っていきたい」とお話しされていました。

今月の鳥「クロツグミ」

  日本野鳥の会が発行する、 ワイルドバード・カレンダー に掲載されている野鳥について紹介します。 2025 年 4 月の鳥は「クロツグミ」です。    撮影:市川  進 撮影地:長野県 「クロツグミの魅力は何ですか?」と聞かれたら、多くの方は「声の美しさ」と答え...