2024/07/02

ツバメを見守る輪_vol.62_京都上里郵便局

*****

ツバメを見守る

「京都上里郵便局」(京都府)へ感謝状を贈呈しました。

*****

日本野鳥の会京都支部からツバメを見守る郵便局の紹介がありました。

「京都上里郵便局」は、京都府京都市に位置する郵便局です。

▲京都上里郵便局

数年前より、郵便局の玄関にツバメが営巣するようになったとのこと。

ツバメの巣は、入口から少し外れたところにありますが、

郵便局への来客が多いので、営巣の保護とフンからお客様を守るため、

受け台を設置して対応しています。


▲玄関横のツバメの巣
巣の下にはフン受けが設置されている


また、ヒナが生まれるとカラスの襲撃からヒナを守るために、

巣の前にネットを設置し、保護しています。

ネットの設置は、ヒナが生まれる前に行うと、

親ツバメが警戒し巣を放棄してしまうことも考えて、

ヒナが生まれてから行っているとのことでした。


★感謝状を贈呈しました!

この見守りに対して、

6月20日(木)日本野鳥の会京都支部の船瀬支部長より、

京都上里郵便局の阪口さんへ感謝状が手渡されました。

▲贈呈のようす

=====

郵便局は、人の出入りも多く、ツバメが巣を作った事例をよく聞きます。

ツバメ用のフン受けも設置してあり、ツバメと利用するお客様、

どちらにも配慮されているようすがうかがえます。

今後もツバメを温かく見守っていただければうれしく思います。

今月の鳥「アオゲラ」

日本野鳥の会が発行する、ワイルドバード・カレンダーに掲載されている野鳥について紹介します。 2025年9月の鳥は、「アオゲラ」です。 撮影:山中 忍/撮影地:埼玉県 私が住んでいる東京郊外の公園では、5月の繁殖シーズンになるとアオゲラの声が聞こえてきます。 「ピューッ、ピューッ、...