6月22日(水)日本野鳥の会大阪支部より、
ツバメの見守りに対して、豊能町立吉川保育所へ感謝状を贈呈しました。
見守り記事はコチラ▼
贈呈式では、日本野鳥の会大阪支部の
能勢・初谷定例探鳥会リーダー(写真左)から
吉川保育所の上田所長(写真右)へ感謝状を手渡しました。
贈呈日は、雨上がりで餌の虫の発生が多かったのか、
コシアカツバメ、ツバメ、イワツバメ(最近近くの橋の下に営巣するようになったそう)
の3種が入れ混じって飛び交い壮観でした、とのことです!日本野鳥の会が発行する、ワイルドバード・カレンダーに掲載されている野鳥について紹介します。 2025年9月の鳥は、「アオゲラ」です。 撮影:山中 忍/撮影地:埼玉県 私が住んでいる東京郊外の公園では、5月の繁殖シーズンになるとアオゲラの声が聞こえてきます。 「ピューッ、ピューッ、...