----------
「ツバメの見守りありがとう」 愛知県の6団体
「公益財団法人 愛知県都市整備協会」、「御油郵便局」
「Family Salon LUCKY」、「サンヨネ豊川店」
「SHOES BOUTIQUE イシハラ」、「ファミリーマート豊橋大清水店」に感謝状贈呈
----------
日本野鳥の会愛知県支部からの推薦で、
愛知県の6団体へ感謝状を贈呈しました。
●公益財団法人愛知県都市整備協会
公益財団法人愛知県都市整備協会が管理する「東三河ふるさと公園」は、愛知県豊川市にあります。
東三河ふるさと公園は創立19年になりますが、ツバメは創立直後から管理棟で営巣を始め、毎年、北管理棟と南管理棟をあわせて10か所ほどで子育てをしています。
管理棟は、多くのお客さまが利用するため、お客さまにフンがかからないようにフンよけを設置しています。
また、お子さんを連れた家族連れが、ツバメのヒナを見上げて眺めていることもあり、
利用者の方からもあたたかく見守られています。
近年、街中では、ツバメをはじめとする野鳥を目にする機会が減ってしまっているので、このふるさと公園を訪れて、少しでも自然を感じてもらえればとのお話でした。
御油郵便局は、愛知県豊川市にある郵便局です。
御油郵便局では、配送を行う出入り口のところの蛍光灯の傘の上で、毎年、ツバメの子育てが行われています。
郵便物にフンが落ちる心配がありましたが、今年は、郵便物に影響のない、隣の蛍光灯、しかも奥側のカラスなどの天敵に見つかりにくい位置に誘導することができました。
局員の方は、「ある時、郵便局を訪れたお客さんと一緒に、ツバメが局の中に入ってきてしまったことがあった。ツバメはパニックになってしまったが、局員みんなで、普段は開けることのない窓をすべて開放し、ツバメは無事に外に出ることができた。」とエピソードをお話くださり、「ツバメの飛来は、春の訪れを告げ、心を和ませてくれるものであり、豊川局の配送メンバーを含め、みんなが大切にしている。」とのことでした。
Family Salon LUCKYは、愛知県豊川市にある美容院です。
Family Salon LUCKYでは、ツバメが10年以上、毎年子育てを行っています。
ツバメの巣は、入り口の照明の上に並んで2つあります。店舗の入り口に近い方の巣が新しく、最近はこちらに営巣することが多いです。
街中ですが、川が近いためか、カラスや蛇がツバメの巣を狙ってやってくることがあり、巣から落ちた雛を育てて、無事に巣立ちさせたこともあったとのことです。
お子様連れのご家族など、お客様も「かわいい」と言って見守ってくれており、これからもツバメが来てくれる限り見守っていくつもりだとのお話でした。
サンヨネ豊川店は、愛知県豊川市にあるスーパーマーケットです。
サンヨネ豊川店では、ずっと前から店舗の正面入り口のところに2か所、ツバメが営巣しています。巣がある場所は、ひさしの内側で、カラスなどの天敵からは見つかりにくいです。
以前は巣の下に「ツバメの巣に注意」の張り紙をし、コーンで囲っていましたが、昨年から傘をぶら下げるようにして、フンが下に落ちなくなりました。今後はこのやり方を継承していくつもりであるとのことでした。
ツバメの巣を見上げて微笑んでいるお客様もおり、多くのお客様がツバメの巣を歓迎してくれています。ツバメの巣は商売繁盛の象徴でもあり、動物愛護の観点からも、今後も見守りを続けていきたいとのお話でした。
●SHOES BOUTIQUE イシハラ
SHOES BOUTIQUE イシハラは、愛知県豊川市にある靴屋さんで、
今年度の感謝状贈呈の対象団体「サンヨネ豊川店」の駐車場のすぐ隣にあります。
ツバメの営巣は、少なくとも5年以上前から始まりました。
巣は店舗の隅、お店の入り口からは外れたところにあり、お客様の出入りに支障はありません。毎年のことなので、ツバメの居る風景が当たり前となっており、お客様も歓迎してくれていました。ところが、昨年、ツバメが姿を見せることはなく、お店の方々は、とても残念に思っていたそうです。しかし、今年ツバメは、再び子育てをしに当店に帰ってきてくれました。「帰ってきてくれてありがとう」の気持ちを込めて、子育てを見守っています。
ファミリーマート豊橋大清水店は、愛知県豊橋市にあるコンビニエンスストアです。
ツバメの巣がたくさんあると、利用客方から「ぜひ感謝状を贈呈してほしい」という声が寄せられたことがきっかけで、今回の贈呈対象となりました。
ツバメは十数年前から来ているそうで、初めは柱の上、次に防犯カメラの上とだんだんと数を増やして行き、今では毎年数か所で子育てが行われています。スズメが巣を乗っ取ろうとすることもありますが、そんな時は大勢のツバメが一丸となって雀を追い払うそうです。
フンなどを理由に、巣を撤去してしてしまう店もある中で、この店舗では、ツバメの飛来、子育て楽しみにしているお客様が多く、写真を撮ったり、ほほえましそうにヒナを見上げたりして、一緒に成長を見守ってくれています。
これらの見守りに対して、7月4日(金)に、
東三河ふるさと公園で感謝状の贈呈式が行われました。
当日は、日本野鳥の会愛知県支部の新實支部長から贈呈団体のみなさまへ、
感謝状が手渡されました。
贈呈式の様子は、テレビ局の方にも取材いただきました。
また、贈呈式に出席できない団体様へは、後日直接手渡しをしました。
▲贈呈式 記念撮影 右から、ファミリーマート豊橋大清水店様、 Family Salon LUCKY様、御油郵便局様、公益財団法人愛知県都市整備協会様、 新實支部長 |
▲テレビ局の取材を受けました |
▲後日、贈呈を行いました! SHOES BOUTIQUE イシハラ様 |
▲後日、贈呈を行いました! サンヨネ豊川店様 |