2025/08/28

ツバメを見守る輪_Vol.97_道の駅 三芳村 鄙の里

 ----------

「ツバメの見守りありがとう」千葉県の

「道の駅 三芳村 鄙の里」に感謝状贈呈

----------

日本野鳥の会千葉県からの推薦で、
道の駅 三芳村 鄙の里」へ感謝状を贈呈しました。

道の駅 三芳村 鄙の里は、千葉県南房総市にある道の駅です。

道の駅 三芳村 鄙の里

鄙の里では、以前からツバメの巣の保護に努めており、
2023年12月のリニューアルオープン以後も継続しています。
人の往来が多い場所にフン除けを設けたり、ポスターやシールを掲示したりして、
子育てをするツバメを見守って大切にされています。駅長の亀田さんも、
ツバメと人との共生に配慮されており、観光で訪れる方々にも珍しがられ、
親しみをもって受け入れられています。

▲ツバメの巣の下にはフン受けが設置されている

こうした見守りに対して、7月1日(火)に、日本野鳥の会千葉県の橋本事務局長より、
道の駅 三芳村 鄙の里 駅長の亀田さんへ感謝状が手渡されました。

▲感謝状贈呈のようす

感謝状の贈呈を受け、亀田さんからは
「この場所は、周りに田畑が多く、ツバメが多い環境です。
ツバメの子育てに最適な場所として、環境の維持に努めていきたい」
とあたたかいコメントをいただきました。

今月の鳥「アオゲラ」

日本野鳥の会が発行する、ワイルドバード・カレンダーに掲載されている野鳥について紹介します。 2025年9月の鳥は、「アオゲラ」です。 撮影:山中 忍/撮影地:埼玉県 私が住んでいる東京郊外の公園では、5月の繁殖シーズンになるとアオゲラの声が聞こえてきます。 「ピューッ、ピューッ、...