2023/04/04

第4回 野鳥を守るを仕事にする オンライン職場訪問

「野鳥が好き。自然が好き。だから自然を守る仕事に就きたい。」
そんな思いを持っているみなさんに、普段なかなか知る機会がない、
日本野鳥の会のお仕事についてお話しを聞いていただく連続ライブセミナーの第4回目です。
 
民間の自然保護NGOの活動と組織を支えるために、スタッフは
日々何を考え、どんな仕事に取り組んでいるのでしょうか? 
毎回実際に日本野鳥の会で働く若手職員を招いて、
仕事の内容ややりがい、苦労話などを根掘り葉掘り聞いていきます。

今回は、東京港野鳥公園のレンジャーがお話しします。
皆様のご参加をお待ちしております。

◆公益財団法人 日本野鳥の会とは?

野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として1934年に創立された
会員制の公益財団法人。バードウォッチングの会(探鳥会)を開いて自然の尊さを啓蒙し、サンクチュアリや野鳥保護区を制定している。約100人の有給スタッフを抱える。
https://www.wbsj.org/

 ======

野鳥を守るを仕事にする オンライン職場訪問

<第4回> 「コロナ禍を乗り切れ! 東京港野鳥公園レンジャーの仕事」

4/21(金)19時~ ★要申込・参加無料


▼実施概要

【日時】2023年4月21日(金)19時~21時

【内容】

スピーカー:嶋村早樹さん

(公益財団法人 日本野鳥の会 施設運営支援室 東京港野鳥公園レンジャー)

モデレーター:曽我 千文さん(公益財団法人 日本野鳥の会 監事)


第4回目は、科学館から当会に転職しレンジャーとして活躍されている嶋村早樹さんに、
転職の経緯や現在のお仕事などについて聞きます。
嶋村さんは文系の大学を卒業し、姫路科学館で展示解説のお仕事をされていましたが、
次第に展示ではなく本物の自然の魅力を伝えるレンジャーという仕事に
あこがれるようになり、日本野鳥の会に転職されました。
当会では東京港野鳥公園のレンジャーの後、
販売出版グループでバードウォッチンググッズや雑貨の担当を経て、
コロナ禍になった2020年から再び東京港野鳥公園のレンジャーとして活躍されています。


【開催方法】オンライン会議システム「Zoom」を使用

【対象】自然保護に関する団体等への就職に興味・関心のある方。

    高校生や保護者の方なども歓迎。

【参加費】無料

【定員】90名(先着順)

【備考】

・イベントのなかには、小グループに分かれての質疑応答のセッションも含まれています。

 当会の仕事に関するご質問に、職員がお答えいたします。

・質疑応答の時間は、ビデオをオンにしての参加にご協力をお願いいたします。

・Zoom参加時の参加者名は「名(ファーストネーム)のカタカナ表記」をご入力ください。


【申込方法】以下のオンラインフォームからお申込みください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/32f1fc68282532


先着順受付。前日までに、メールで参加に必要な情報をお送りします。

ご確認ください。


【主催】公益財団法人日本野鳥の会

【問合せ】

公益財団法人 日本野鳥の会 普及室 普及教育グループ

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23丸和ビル

メール event@wbsj.org  

5/12 「始めよう!バードウォッチングin鶴見緑地」にご参加のみなさまへ

  当イベントは、予定通り開催いたします。 みなさまにお会いできますことを楽しみにしております。 【お願い】 イベント実施中に雨が降り始めた場合でも、イベントを継続することがあります。 雨具のご用意をお願いいたします。 また、天気の状況によっては、コース変更や時間の短縮などをする...